築50年のお宅って、そもそも、どう?
築50年と聞くと、普通は建替えや、
世代も当然変わってくるので、住み替え、
子供世代が他の土地に住んでいれば、解体して処分するということも考えられるでしょう。
でも、そもそもの立地の良さや、先祖代々の土地だったり、家を継ぐこともあれば、
また更に住み続けるという選択も当然あります。
その場合、建替えも第一候補に挙がりますが、
建替えだと![]()
・新築工事で最低でも2000万円はかかる
・それでも、今の家ほどの広さが確保できない
・敷地の状態によっては、外構工事の難しさや
・接道要件の厳しさで
どうにかリフォームでこの先も暮らせていけないか?
っという考えは、当然あります。
フルリフォームでも1000万円を基準に考える
当然、新築住宅は耐用年数は長く50年とかも普通に考えられますが、
50年先はこの土地もわからない、
でも、あと10年20年、不便なく住みたいっとなってのリフォームで、
そこに新築並みの2000万円をかけると言うのもかけ過ぎでは無いでしょうか?
当然、リフォームしていない基礎や構造部分は更に、築年数を重ねる訳で、![]()
そこの部分の耐用年数も加味しないといけません。
そう考えると、
かけて1000万円、というところが常識の範囲、
住まいと費用のバランスポイントでは無いでしょうか?
あとは、そんなにも費用をかけられないとなれば、工事範囲を削っていくとか、
逆に、家の大きさや仕様や設備の充実度加減では、そこからプラスしていく方も当然います。
今回のお宅は、田舎の一軒家。
今回のお宅は県南の角田市でも、郊外の一軒家です。
築50年と言うと、当然、間取りも50年前の昔ながらの間取り、
広さは十分あるにしても、使わない和室や北側納戸、台所、お勝手、、、っと、
今となっては、使いずらい、ニーズに合っていない間取りです。
これをあまり費用をかけずに、間取りや水回りの改修をするにはどうしたらいいか?
が一番の検討ポイントとなります。
また、給排水設備がボットン便所なため、
そこに浄化槽、排水設備工事など大きく費用が掛かってしまう工事もあったりします。
これらをどのように解決するかは、広く建築の知識や住まい方を総動員して、
考える必要があります。
水回りは新たな配置で
古いお宅ですと、
お風呂はやたら広いが、トイレは狭い、
脱衣所は無いが土間の勝手口に続いてる
、、、など、
水回りの考え方がそもそも違っていて、大きさ、配置のバランスもバラバラということがよくあります。
これを敢えて同じ場所で同じ配置でリフォームする方が、逆に大変ってことにもなります。
と言うことで、今回は水回りは使い勝手の悪かった北側納戸にすべて新設して、
古い水回りは一切使わない、物置に利用するという方向で計画しました。
この利点としては、
・今の時代に合った浴室、脱衣室、洗面、トイレの導線で計画できる
・古い水回りを壊すのは最後でいいので住まいながら水回りの不便なく工事を進めることが出来る
・浄化槽自体は新設なので、排水経路を考えて設置位置を検討し、効率の言い給排水計画が出来る
・汲み取り式トイレは埋め戻すだけでいい
などで、この場合ですと、費用も同じ位置で改修するのとさほど変わらなく出来ます。
古い日本家屋の今と合わない所
・台所が独立してて、閉塞感や暗さを感じる
→今は、ダイニングキッチン、対面キッチン、など、キッチンも生活と一体化する間取りが主流なので、
その辺を取り入れる。
・大きな玄関引戸を開けるとすぐ、土間、居間と繋がることでご近所にはオープンだけど、
プライバシーや防犯上も今とは合っていない
→玄関引戸を1間にして、小上がりのところに居間と土間を区切る間仕切りを作ることで、
今の玄関ホール的なリビングとのワンクッションをつくる
逆に手を付けない箇所もある
逆に、住んでて不便の無い和室や広縁などは、手を付けないという選択も必要です。
ここが「まるごとリフォーム」と違うところで、
余計な工事はしないことで、費用を抑えることが出来ます。
せいぜい、畳の表替え、襖の張替などは傷み具合で判断しましょう
など、取り入れつつ、
水回りの新設、痛んでいる床や壁は、内装工事で張替えなどで、
費用をかけ過ぎず、最低限の設備の充実、間取りの不便を解消、などで改修工事をいたしました。
工事内容、内訳
| 大工造作工事 | 既存解体、納戸に水周り新設、間取り間仕切り工事 | 150万円 |
| ユニットバス | 70万円 | |
| キッチン | 70万円 | |
| その他水回り | 洗面化粧台、洗濯機置き場、トイレ | 40万円 |
| 内装工事 | 20万円 | |
| 浄化槽工事 | 140万円 | |
| 電気工事 | 古いお宅で2線を3線引き込みに。新設水回りの配線 | 30万円 |
| エコキュート給湯器 | 50万円 | |
| 玄関引戸交換 | 60万円 | |
| その他 | 現場管理経費共 | 20万円 |
| 合計 | 650万円 |
※今回は外装工事はしなかったので、この金額です。
これに外装工事をすると1000万円を超えてくるかもです。
一般的にはかからない、浄化槽工事が費用をあげております。










